【小ネタ】中国語の発音、たった一つの意識すべきポイント

こんにちは!るーです!

 

基本編3つ終わりましたが、

 

単母音

四声

複合母音

この3つについて解説しました。

 

 

ここで一つ、息抜きとして

 

中国語会話を学ぶ際の

ポイントをお伝えします。

 

これを意識すると

間違いなくもっと上達します!

それは、

 

表情筋を思いっきりに使った方がいい!

 

ということです。

 

どういうことなのか、今回詳しくお伝えしていきます。

 

 

中国の方が

話しているところを

見たとこはありますか?

 

「声が大きいな」

「なんか怒鳴っているように聞こえる」

 

と思ってしまう事もあるかもしれませんが

 

 

日本語は

「やんわりとした言語」

なのに対して

 

中国語は

「ハッキリ話す言語」

だからです。

 

ゆえに、

中国語会話を習得する際は

はっきりと話すことを意識すべきです。

 

では、はっきり話すこと一体何でしょう?

f:id:kanntougain:20200521083008p:plain

 

もうお分かりですね

表情筋を使ってあげる事です。

 

いくつか例を挙げながら、見ていこうと思います

 

 

 

1⃣単母音

a、o 、e 、i 、u 、ü 

 

短く、やや強めに

顔の筋肉を使う

イメージで声を出して欲しいです。

 

 

とくに〈u〉という音ですが

中国人は、

しっかり口をすぼめて「ウ」と言います。

 

息でロウソクの火を消すイメージの

口の形が良いでしょう。

 

 

 

【復習】〈e〉の音

日本語の「エ」ではないですよ!

 

のどから声を出す

 

ゲップに近い音の方です。

chinese-speedlearning.hatenablog.com

 

 

2⃣複合母音

 

  1. ai、ei、ao、ou
  2. ia、ieuauo、üe
  3. iao、iou、uai、uei

 

復習ですが

グループ①は「アィ」「エィ」 →前の音を強調

 

グループ②は「ィア」「ゥア」 →後ろの音強調

 

グループ③は「ィアォ」 →弱 強 弱

 

 

  • 口の形をはっきり使う
  • 強弱を意識しながらつなげる

 

この2点を

意識しましょう。

f:id:kanntougain:20200521092756p:plain

 

写真ほど

大げさに口を開けなくてもいいですが笑

 

「そのくらい口を意識して

発音をするんだ」

と思ってください!

 

それだけ

中国語は口の形

大切になってきます。

 

 

おすすめの方法ですが

鏡で確認するともっと良いですよ!!

 

 

歯磨きした後の習慣に

母音を練習する。

くらいがちょうどいいかもしれません。