「ちゃんと勉強してから」では遅い! 中国語会話学習の勘違いポイント?

こんにちは!

 

【応用編】を

2記事ほど公開しましたが、

気分転換として、

 

中国語会話を勉強する際

気を付けて欲しい点

「こうするとモチベ上がるかも」

 

というのを

気分転換かねて、

教えていきたいと思います!!

 

 

 

まず、自分で

話すハードルを上げすぎてはいけません!

f:id:kanntougain:20200609164139j:plain

 

英語と同じように

「文法をまずしっかり」

と大学では教えがちですが、

 

文法をやっても

話せるようにはなりません!

 

中高6年間で

どれくらいの人が英語を話せていますか?

 

同じように、

中国語も単語や文法をやっても仕方ないです。

 

 

実践してこそ話せるようになります。

 

  • 発音の練習
  • 会話フレーズを覚える練習
  • 会話フレーズを話す練習

この3つを中心にやりつつ、

細かい単語と文法を潰していくのが一番です。

 

 

 

つぎに、話すモチベについてですが

 

大前提として、

話そうとしない限り

旅行などで

現地の人と一言も交流できないです。

 

「でも、下手なのに話すの恥ずかしい...」

 

そう思うのごもっともです!

現地の人といきなり話すのは

ハードルが高いと思います。

 

 

ルールも怪しいのに、

いきなり野球しに行くのは難しいです。

まずバッティングセンターで

振る練習から始める方が良いですよね?

 

会話も、

ネイティブと話すのが一番いいですが

 

  • 仲間内で話す練習だったり、
  • ネットの音声をマネしてみたり

 

自分が一番はじめやすい方法で経験を積む。

 

これが何より大事です!

 

 

断片のフレーズじゃなくて、

もっと会話について

聞いたり、楽しみたい方は

 

ドラマ、テレビを見ましょう!

f:id:kanntougain:20200609170802j:plain

 

特におすすめなのが

女性方は

【爱情公寓】

(マンションでのラブストーリー)

 

男性陣は

【大學生了沒】

(大学生の話題メインのバラエティ)

 

ぜひ楽しみながら

いっぱい練習して、

中国語の会話を上達していきましょう!

 

【応用編】”好”の使いどころを知ろう 相手といい関係を作る会話フレーズ

中国語では

”好(hao)”(ハオ)

という単語がありますが

 

中国語勉強の最初から見られ、

色んなところで使われます。

 

 

しかし、実は

いろんな用法があって

 

フレーズによって全く意味が変わるので

実は意外と複雑なんですよ...

 

f:id:kanntougain:20200608175140j:plain

 

詳しく文法の勉強をすると

なんと、

10パターン以上あるが、

 

 

今回は、会話の中で

よく使われる

3つに絞って教えます!

 

 

 

まず、”好”の発音は

基本的には第三声 hǎo

になります。

 

 

では、どんな意味で使われるかというと

 

 

 ”好” だけ

”好”単体で使われるとき、

「オッケー」という意味になるので、

 

誘われた時であったり、

何かすすめられる時に言います。

 

 

②挨拶で使う”好”

”你好”(ニーハオ)

がめちゃめちゃ有名ですよね。

 

ほかにも

”早上好” (Zǎo shàng hǎo)

「おはようございます」

●”晚上好”(Wǎn shàng hǎo)

「こんばんは」

 

この2つも使えると

相手との良い関係が作りやすいと思います!

f:id:kanntougain:20200608191346j:plain

 

③誉め言葉の”好”

【”好”+形容詞or動詞】では、

物や人をほめる意味を持つので

 

特に感動した時や、

相手をほめるときに使いましょう。

 

どういうフレーズがあるのかというと

 ● ”好吃” Hǎo chī

「(食べ物が)美味しい」

 ● ”好喝” Hǎo hē

「(飲み物が)美味しい」

 ● ”好漂亮”Hǎo pìao liàng

「きれいだ」

 

が特に使いやすいでしょう。

 

 

 

旅行では、

特に現地の人やガイドさんに

案内してもらうこともあると思います。

 

誉め言葉や挨拶を

知っておくと

 

相手も嬉しいと感じるでしょう!

【応用編】一つのフレーズを使い尽くせ! ”怎么~”

こんにちは!!るーです。

 

これまでで、場面別で

色々と簡単なフレーズを教えてきました。

 

「旅行に行くとき」用に、

わかりやすく、少なく済む

ということを意識して記事を書きました。

f:id:kanntougain:20200603222844p:plain

ここからの【応用編】は、

一つのフレーズを色々な使い方する

ということを教えていきます!

 

 

ところで、英語の”How”はご存じですか?

 

”How”自体は「どうやって」という意味ですが

"How many"、"How long"と

 

組み合わせで意味が変わります

 

これを、中国語でも学んでいきしょう!

 

 

 

1回目は”怎么~”(zěn me)

という単語を見ていきます。

 

 使い方はざっくり4つに分けるが

似ていてややこしい

ので、頑張りましょう (`・ω・´)9

f:id:kanntougain:20200604170551p:plain

 

①怎么了?(Zěn me le)
「どうしましたか。」

(体の調子や様子を聞くのによく使う)

 

特に

你(Nǐ)怎么了?

で「(相手に)どうしました?」

と言うことが多いです。

 

 

”你”以外にも

【他〔她〕tā】(彼、彼女)

と色々と相手によって変えられます。

 

 

 

怎么样 (Zěn me yàng)

「~はどう?」の使い方は、

 

「良いか悪いか」と、「誘う時の提案」

という意味で使います

 

例えば、

 

”最近怎么样” 「最近調子どう?

”这个怎么样”  「これどうかな?

 

”一起去看电影,怎么样?” (电影 diàn yǐng=映画)

「一緒に映画を見に行くのはどう?

 

という感じで使います!

f:id:kanntougain:20200604170326p:plain

 

怎么办? (Zěn me bàn?)

「どうしよう。」

 

この使い方は、単体で意味が通じますので

 

もしほかの人が言っていたら、

「困っているのかな」

と思って助けてあげましょう!

 

 

 

④疑問詞“怎么+~

「どうやって,どのように」
「なぜ・なんで」

 

という意味を持ちますが

 

「どうやって,どのように」

  • 怎么做(zuò) 「どうやるの?」
  • 怎么洗 (xǐ) 「どう洗うの?」

英語のと”How”と同じ使い方をして

 

「なぜ・なんで」

  • 怎么坏了 「なぜ壊れたの?」
  • 怎么这么重 「なぜこんなに重いの?」

 

という感じで、”why”と同じ意味で使います。

現地の人が言っていることを理解しよう! 知っておきたいワンフレーズ

こんにちは!るーです。

 

発声から簡単なフレーズまで

 

旅行に行く時に、

言えるようにしたいフレーズを

伝えてきました。

 

しかし、

店員さんに何を言われているのか

分からないと

何も行動できませんよね...

 

 

今回は

相手の質問を理解するための

5つのフレーズを教えます。

 

f:id:kanntougain:20200601095527j:plain

 

このフレーズを

言われた時、

相手に反応できるように

なんとなく意味を知ってほしいです!!

 

今回は

「聞いたらわかる」ことを目的に、

 

カタカナを添えて

分かりやすくのせてみます。

 

最後に

接客されるときの豆知識も

載せているので、

ぜひそちらも見ていってください!

 

では見ていきましょう!!

f:id:kanntougain:20200601195106j:plain

 

①「どこに行かれますか?」

去哪儿? Qù nǎr

(チュー ナァー)

 

②「いらっしゃいませ。」

欢迎光临 Huān yíng guāng lín

(ファン イン グァン リン)

 

③「こちらへどうぞ」

这边请 Zhè bián qǐng

(ヂゥー(ァ) ビェン チン)

 

④お名前を伺ってもよろしいでしょうか?
请问,您贵姓?qǐng wèn nín guì xìng

 

⑤合計で〇〇円になります

一共〇〇元 yī gòng 〇〇 yuán

イー ゴン 〇〇 ユェン

 

 

こんな感じで、

よく店員さんに言われるフレーズを

まとめてみました。

 

限られたシーンですが、

旅行でよく言われる会話を

ピックアップしてみました。

 

 

ここでお気づきですか?

请 qǐng」、「您 nín」が

よく使われていますね

 

すでに中国語を

少しやっている人は

知っているかもしれませんが

 

请 qǐng(チン):「どうぞ」
您 nín(ニン):「あなた」

 

の意味を持っていて

「お客様」などへの敬意を持っています

 

ぜひ合わせて知っておいてください!

【練習編】旅行で使えるフレーズ⑤ 屋台で食ベる時の注文

こんにちは!今回は

中国の屋台で使える

気軽フレーズを見ていきます!

 

 

特に初詣や、行事の時に

日本では神社前に

屋台が並びやすいですが

 

中国では街中に屋台がたくさんあります。

 

レストランも美味しいですが、

屋台もお手軽グルメが多いです

何より、気軽に寄れます!

 

 

漢字がわからなくても、

美味しいものがある屋台に行って

指をさせば、

簡単に頼むことができます!

 

ソース画像を表示

日本では、

落ち着いて食事するところが多いが

 

中国は”小吃街”と言って、

安くておいしい屋台が

むしろメインです。

 

 

 

この【基本編】では

簡単な頼み方についての会話を

学んでいきましょう!

 

今回は3つ、

会話フレーズを用意しました!!

 

 

①〇〇を下さい。

我要〇〇(Wŏ yào 〇〇)

 

②(食べ物が)おいしい

好吃(hǎo chī)

 

③持ち帰りしたいです。

請帮我打包。
(qǐng bāng wǒ dǎ bāo)

 

 

①〇〇を下さい。

我要〇〇(Wŏ yào 〇〇)

 

〇〇に入るものは

色々な食べ物の名前がありますが、

 

「これ」 

这个(Zhè ge)

 

がすごく使いやすいと思います!

 

"e"の音の復習としても

ぜひ”我要这个”と練習してみてください。

 

 

 

②(食べ物が)おいしい

好吃(hǎo chī)

 

知っているも多いと思いますが、

言うまでもなく

最高の誉め言葉です!

 

お店の人にも

喜んでもらえるために

ぜひ覚えておきましょう!

 

 

 

③持ち帰りしたいです

請帮我打包。(qǐng bāng wǒ dǎ bāo)

 

長いフレーズなので、

まずは四声

 

出番が多い第三声を

しっかり強調しましょう!

 

鼻母音も出てきますが、

四声をしっかり把握すれば

十分相手に通じます!

 

 

屋台で買ってから

ゆっくり食べたいときにぜひ

お使いください!

 

 

 
 

【練習編】旅行で使えるフレーズ④ 空港→ホテルの移動編

こんにちは!るーです!

 

場所・買い物について

会話のフレーズをお伝えしました。

 

皆さんはもう身に着けたでしょうか??

 

 

今回はですね。

空港・タクシーなど

移動で使う会話フレーズ

これを教えていきます!!

f:id:kanntougain:20200528112250j:plain

 

飛行機に乗っているとき

CAさんは日本語で話してくれます。

 

しかし、

一歩空港を踏み出すと

中国語だけの世界が待っています。

 

本当に世界が変わったような感じしますよ(笑)

 

 

なので今回は

空港→ホテルまで

使えるような簡単な会話を教えます!

 

 

①「タクシーを呼ぶ」

叫出租车 ( Jiào chū zū chē )

 

②運転手さん、〇〇ホテルに行ってください。

师傅,到〇〇饭店(Shīfù, dào 〇〇 fàndiàn.)

 

両方とも、

そり舌(巻き舌)を使った

子音の練習になります!! 

chinese-speedlearning.hatenablog.com

 

 ①「タクシーを呼ぶ」

叫出租车 ( Jiào chū zū chē )

 

中国では、日本と違って

タクシーがとても格安です!!

初乗り200~300円で電車感覚で乗れます。

 

 

しかも何が便利かって

地図を見せれば、目的地に行ける

捕まえれば安心ですね。

 

 

さて、会話としてのポイントは

” Jiào chū zū chē

 

子音の〈ch〉〈z〉が少し混乱するので

注意点として

 

〈ch〉はしっかりそり舌する

〈zu〉は「ヅゥ」を意識してください

 

 

両方とも「ヅゥ」というように

言ってしまうと、

相手に全く通じないので( ´·︵·` )

気を付けてください!

 

 

 

②運転手さん、〇〇ホテルに行ってください。

师傅,到〇〇饭店

(Shī fù, dào 〇〇 fàn diàn.)

 

ここも、〈Shī〉をしっかり

そり舌させて発音することを

意識しましょう!

 

 

ちなみに小ネタですが

 

この"师傅"(Shī fù)という単語は

運転手だけでなく、

お店の人やオーナーを指している敬称です。

 

ホテルやお店にいるとき

観光の時にさりげなく使うことで、

 

向こうの方とも

気さくな態度を取りやすくなりますよ!

【練習編】旅行で使うフレーズ③ 買い物の会話編

こんにちは!るーです。

 

「場所」についての

簡単なフレーズを

前回お話ししました!

 

皆さん少しは

練習してみましたか?

まだご覧になっていない方はぜひ!!

chinese-speedlearning.hatenablog.com

 

さて、今回は実際に

「買い物の時」

に使っていくフレーズを

学んでいきましょう。

 

中国には

おいしい食べ物や

日本にない特産物がとても多いです!

 

中でも「パイナップルケーキ」は

特に有名ではないでしょうか?

 

f:id:kanntougain:20200527223551j:plain

 

もっともっと色々と

中国・台湾ならではの

美味しいものを買えたら

嬉しいですね!!

 

というわけでさっそく

「買い物で使う

簡単な会話フレーズ」

をレクチャしていきます!

 

 

①これはなんですか?

这是什么?(Zhè shì shénme)

 

②いくらですか?

 多少钱?(duō shǎo qián)

 

③これをください。

这个(Wǒ yào zhè ge)

 

この3つを

実際に発音を確認して

話せるように練習しましょう!

 

 

これはなんですか?

这是什么?

(Zhè shì shén me/ジェー・シィ・シェンマ)

 

ポイントは

"Zhè"と"shén me"の発音です。

 

ここをかならず気を付けましょう!!

 

"e"の音のオンパレードです(笑)

何度も確認していますが、

"e"の音は

日本語と違って、カエルの鳴き声に近い音です。

chinese-speedlearning.hatenablog.com

 

 

②いくらですか?

 多少钱?

(duō shǎo qián/ドゥオー シャオ チェン)

 

ポイントは

複合母音の発音です

 

最初は

口を大げさに動かす

という意識をもって練習しましょう!

f:id:kanntougain:20200527230449j:plain

 

③これをください。

「我这个」(Wǒ yào zhè ge)

 

最後のフレーズなだけあって

①と②両方の

ポイントが詰まっています。

 

"e"の音、複合母音

両方とも気を付けて欲しいです!

 

 

 

以上

これは何ですか→这是什么?

 いくらですか→多少钱?

 これをください→这个

 

この3つで

買い物の最低限の会話はできますね!

 

練習してセットで覚えちゃいましょうー

 

 

また

「もっと多く知りたい、

ほかのフレーズはない??」

といった要望も、

どんどん記事を書いていきますので

お楽しみに!